コンテンツへスキップ
川並大樹のLIFELOG
京都の日常からポッドキャストまで。
  • ホーム
  • このブログについて
  • 連絡先
  • アーカイブ
  • プロフィール

月: 2022年7月

エッセイ

京都新聞で印象に残った記事を振り返る(2022年7月分)

Posted on 2022年7月31日 by Daiki Kawanami

祇園祭から参院選まで 京都新聞の印象に残った・個人的に好きな記事やトピックを振り返る 月末恒例のブログ記事。 京都の地価押し上げる投資家や富裕層 マンションは別荘4割で「高嶺の花」 なぜPTAへの参加は母親ばかり? 京都...

エッセイ/京都

碁盤の目の功罪と空間ナビゲーション能力に与える影響

Posted on 2022年7月31日 by Daiki Kawanami

京都人の認知力 小長谷有紀さんの「現代のことば」(エッセイ・社説のようなもの)が 興味深かったので、軽く紹介。 京都新聞  5/25 夕刊より。 紹介されていたのは、 「都市で失われるもの 格子状に計画された都市環境は将...

エッセイ/コメディ

かわなみchoyって誰やねん

Posted on 2022年7月25日 by Daiki Kawanami

かわなみチョイという芸人 最近、友人に「かわなみchoyって知ってる?」 と聞かれまったく知らなかったのでネットでを調べてみると お笑いコンビ「Everybody」の一人なんだそう。   Youtubeでいくつ...

エッセイ

現代に直接対面で会うことの意味を考える

Posted on 2022年7月23日 by Daiki Kawanami

リアルで出会う意義 はてなブックマークでとあるブログが話題になっていたので軽く紹介。 「オンラインが普及した今、あえて「リアルで会う」9つの意味」 ZoomやTeams、メタバースなどのバーチャルではなく、 現実にお互い...

テクノロジー/映画

ザ・フューチャー・オブ:未来の生活を知るNetflixのドキュメンタリー

Posted on 2022年7月10日 by Daiki Kawanami

The Future Of@ネトフリ The Vergeというアメリカのテック系メディアと、 「ストレンジャーシングス」などで有名なスタジオ21Laps が共同で制作したドキュメンタリー番組がおもしろかったので軽く紹介。...

エッセイ

かいけつゾロリ(ポプラ社)の公式Twitterが面白い

Posted on 2022年7月2日 by Daiki Kawanami

ゾロリのツイッター 最近、Twitterでよくバズっているので目にすることが多い、 かいけつゾロリのつぶやき。 子供向けの児童書なんですが、 Twitterはどちらかというと、 すでに卒業した「大人向け」のネタ風なつぶや...

SNS

最近の投稿

  • ブログの更新を続けるコツと”個人サイト”についてのあれこれ
  • The Informationというアメリカのサブスク型メディア
  • ブログのデザインを「Graphy」に変更しました。
  • 2023年1月のブログ記事振り返り
  • 京都新聞で印象に残った記事を振り返る(2023年1月分)

タグ

Lifehack ZINE かわなみ通信 アート エッセイ ゲーム コメディ スポーツ テクノロジー ドラマ ニュース ブログ ポッドキャスト ロゴ収集 京都 俳句・短歌 健康 写真 旅行 日記 映画 本 格闘技 植物 海外 連絡 関西 音楽 食

カテゴリー

  • Lifehack (7)
  • ZINE (2)
  • アート (7)
  • エッセイ (51)
  • かわなみ通信 (3)
  • ゲーム (1)
  • コメディ (5)
  • スポーツ (13)
  • テクノロジー (18)
  • ドラマ (2)
  • ニュース (6)
  • ブログ (3)
  • ポッドキャスト (5)
  • ロゴ収集 (5)
  • 京都 (36)
  • 俳句・短歌 (1)
  • 健康 (2)
  • 写真 (8)
  • 旅行 (1)
  • 日記 (7)
  • 映画 (18)
  • 本 (20)
  • 格闘技 (12)
  • 植物 (2)
  • 海外 (4)
  • 連絡 (5)
  • 関西 (4)
  • 音楽 (26)
  • 食 (10)

アーカイブ

  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (33)
  • 2022年12月 (7)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (31)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (2)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
川並大樹のLIFELOG © 2023 All Right Reserved.