ブルースカイへ軸足を移す
今に始まったことじゃないけれど、イーロンマスク氏がTwitter(X)を買収してから、どんどんツイッターの仕様が改悪されている。
プレミアム機能だとかDOGEコインだとか、対立を煽り立てるだけのアルゴリズムやリンク投稿の評価下げだったりとか。
個人的にはただ単につぶやきたいだけなので、Twitterから離れつつ、Blueskyに軸足を移していこうかなと。(…もともとTwitterもそれほど使ってなかったけれど)
分散型SNSは、Blueskyとスレッズ、そしてその他フェディバースのサービスがTwitterの後釜を担っていくのだろうし、ツイッターのような失敗を繰り返さないよう、倫理観を持ってサービス運営してほしいと願うばかり。
ということで、アカウント作っただけでほぼ放置状態だったブルスコでつぶやいていきたいなという話でした。
一応、独自ドメインの個人サイトと紐付けてみたり。(これもBlueskyだから出来ること)
かわなみのBlueskyはこちらより: →https://bsky.app/profile/kawanamidaiki.com
京都の日常や気になるニュースや読書・映画までいろいろつぶやくつもりなので、気軽にフォローしてみてください。
まだまだマイナーなサービスだけど、一般の人が使うレベルに普及すれば話は変わってくるはず。
今日はそんな感じで。
かわなみ