『Closing Dynasty』Netflixの短編映画を見た感想

クロージング・ダイナスティ

最近配信された、ネットフリックスの短編『Closing Dynasty(Queenie)』をみた。(全編 16分)

あらすじはこんな感じ。

学校を救うため、ニューヨークの街を行きかう見知らぬ人々に必死で訴 えかけ、資金集めに奔走する小さな女の子。そんななか、何もかもを変 えてしまうような驚きの発見が………。

けっこう色んな賞を受賞している短編映画らしく、映画の構図はどれもすごい。

ニューヨークの街でゴミを集めて、
タバコを吸う姿も衝撃。
ダイヤモンドを見つけるも、偽物。
お花を盗んで売ったりも。

とにかく少女役の演技もうまい。

オープンハウスにあがりこんで、高級なお家をうろつくシーンがとても印象的。
机の上のお菓子を盗み食い、幸せそうな家族の絵をみて、机の中にある貴金属を盗む・・・。

家に帰ると、中華料理のレストランを
タイトルの意味は、”終わった王朝”ではなくて、
「レストランを閉める」という意味だったり。

短いけど、グッと心に残る作品だった。
是枝監督の『万引き家族』好きならおすすめ。

今日はそんな感じで。
かわなみ

シェアする: