論文を教えてくれるツイッター
ツイッターがどうやら「X」という名前のサービスになったそうで、
ほんとどうでもいいな、と思いながらせっかくなのでTwitterの話題を。笑
・Interesting Essays
https://twitter.com/InterestingEss
“インターネット上で閲覧できる興味深い論文、エッセイ等のリンクをひたすらつぶやくbotです。人文・社会科学系の論文が中心。”
これがなかなか面白いbotで、いくつか良さげな論文のツイートを貼っておきます。
奥村隆「「スポーツする身体」と「教える/学ぶ身体」の交わるところ」https://t.co/aGxc5AeA5j
— Interesting Essays (@InterestingEss) July 22, 2023
高田里惠子「学校の勉強なんかしない : 男の特権?」https://t.co/cx7prurBbZ
— Interesting Essays (@InterestingEss) July 18, 2023
好井裕明「〝ヒロシマの声”を聞くことをめぐって」https://t.co/cAjoDUxvre
— Interesting Essays (@InterestingEss) July 14, 2023
今度広島県にいくので読んでおきたい。
太田省一「退廃・獣人・嫌悪 : H. G. ウェルズを通してみた言説の近代」https://t.co/AseySEcp7g
— Interesting Essays (@InterestingEss) July 8, 2023
今日はそんな感じで。
かわなみ
今日のよかったこと:
広島旅行が確定した。『オッペンハイマー』が公開される年に行く意味をしっかり考えたい。