ソロの名盤を振り返る
ユニコーンを解散して、29才・30才のときにリリースしたアルバムについて振り返る記事が有ったので読んでみた。
【Part1】奥田民生が語る『29』『30』|otonano ウェブで読める大人の音楽誌
実際『29』のニューヨーク録音は、自分が音楽を続けていく上でものすごく影響があった。あの延長線上に今があると言っても過言じゃないですから。
ちなみに 2025年の今年で、奥田民生のソロ作品『29/30』のリリースから30周年とのこと。
Unicornというバンドで大成功した後、
29歳でシンプルな構成でのソロアルバムリリース。
パワフルでユーモア溢れるユニコーンも好きだけど、
肩の力が抜けたソロも好きなんだよね。。
ちなみにどちらもニューヨークでの録音だったらしく、
そこでの空気感もあったりで、そういうところも良い。
・ライヴ・フィルム『tamio okuda TOUR “29-30”』劇場版トレイラー
初めてアナログレコード化されるのも全然知らなかったけれど、
どうやら映画化もされるらしい。
ソロ初期の名曲「コーヒー」「息子」「愛のために」のライヴとか、
今見てもやっぱいいよね、と思う。
この徹底解説の記事も興味深かった。
自分も後追いながらも、
ユニコーン、奥田民生ソロと追ってきて、
どちらもライブコンサートに行ったことあるぐらい好きなので、
今後も頑張ってほしいなと思うアーティストの1人だったり。
今日はそんな感じで。
かわなみ
※2025年は下記個人サイトを毎日更新してます。
・かわなみのテキストサイト
→ https://kawanami.me/blog