アマゾンプライムの海外ドラマ
最近、ロードオブザリングのドラマ版『力の指輪』にハマってます。
Amazonが威信をかけて巨額の資金で制作されているおかげか、
ドラマというかもはや映画のクオリティー。
あとはひさびさに毎週配信の海外ドラマを追ってみてる、
というこのワクワク感。
Netflixとかだと、
もうエピソード全話配信が当たり前になっているので、
見終わったころには一通り感想が出尽くし、
みんなもう次の話題作にかじりついている、ということも少なくなくて。。
そんな中、『力の指輪』は毎週金曜日に1エピソードずつ配信なので、
自分もなんとか追いつけているというか。
子供の頃、夢中になったあの映画の世界に
20年ぶりに楽しめるというのがほんとありがたくて。
最近IMAXで映画版を再上映したと聞いて、
「いいな~」と指をくわえて見送ったりしてました。
同じ世界観ながらも、
映画版とドラマ版では目指している先が違うというか、
(もちろん何千年も時代が違うので当たり前だけど)
それが逆に見どころたっぷり。
トールキン作品へのリスペクトと、
現代の社会を揶揄するような話の筋、
個性豊かなキャラクター、
どれも一級品。
BGM、サントラもかなりレベル高くて、
どの曲も素晴らしいという・・・!
ただ、世界観は濃密なので(もはや大河ドラマ)
気を抜くと話についていけなくなったり。
誰か見てる人いたら話したいな~とは思うけど、
同世代はどちらかというと
『ロードオブザリング』よりも『ハリーポッター』を見てた人が多いのかな、という印象。
今のところエピソード4まで配信されていますが、
指輪の「ゆ」の字も出てきてないぐらい序盤の段階。
まだまだ間に合うので指輪物語の世界にはハマりたい方はいまのうちに。