「新書マップ4D」がわりと便利かも。

4D本棚

新書を一気に閲覧できるウェブサイトがなかなかすごいので軽く紹介。

4D本棚 | 新書マップ4D
https://shinshomap.info/

何千冊も一気に表示するので、はじめの読み込み時間がものすごく長くて、
かつ動作も重いけれど試みとしてはかなり面白い。

3D空間にあらゆる本が陳列されていて、ジャンル別に自由に眺められるというサービス。

4D本棚 | 新書マップ4D

お気に入りの本は「私の本棚」に追加して後で確認できるようになってるのも◎
あまりにボリューミーなので、時間のあるときにゆっくり眺めたいなと。

「テーマリウム」や「よみもの」も興味深い。

・新書で考える「いま」 | 第204回 『あいまいさに耐える』
https://shinshomap.info/kaze/review/205

本好きの方、一度眺めてみては?

今日はそんな感じで。
かわなみ

※ 話題の「mixi2」始めてみました。招待URLより入れるのでお気軽にどうぞ。

シェアする: