Tiktokで「7つの友達理論」が話題だそうで。
セブン・フレンズ・セオリー 最近海外では、ティックトックをはじめその他SNSで「7 Friends Theory」なる言葉が流行っているんだそう。 セブン・フレンズ・セオリー、要するに「友人に関する7つの理論」という意味...
セブン・フレンズ・セオリー 最近海外では、ティックトックをはじめその他SNSで「7 Friends Theory」なる言葉が流行っているんだそう。 セブン・フレンズ・セオリー、要するに「友人に関する7つの理論」という意味...
平成の思い出の品 平成時代の懐かしいおもちゃや食べ物などを延々と紹介している インスタグラムやYoutubeチャンネルの「平成こじらせ部屋」というアカウントが なかなか良かったので軽く紹介。 「そんなのあったよなぁ」とい...
Mastodonのアカウント イーロン・マスク氏買収後のツイッターが 迷走しっぱなしなので色々残念に思う今日この頃。 一時的な避難先として、 マストドンにアカウントを作ってみました。 (作ったの実は1月頃なんですが) こ...
遅いインターネット 最近“スローメディア”とか”スロージャーナリズム” みたいな言葉を目にするようになった。 もちろん、TiktokやYoutube Shortsの短尺動画...
ボグダン・ベルロフ 最近インスタグラム経由で知ったカザフスタン出身のダンサー、 ボグダンベルロフさん。 インスタグラムのレコメンド機能で見つけて以来、 投稿をちょくちょく見てたりします。 どうやら最近、日本でもダンスの大...
ツイッターでみる地図の世界 最近Twitterで「地理Bの旅」という興味深いアカウントを見つけたので軽く紹介。 地理関係の仕事をしている方が、地図をネタにつぶやいているアカウント。 郵便局の位置だけで描いた北海道の地図で...
Twitterのネタ投稿 “日常生活で使えるユーモア”をつぶやく 俺のユーモアbot @my_humorbot。 最近よく話題になっていたので知っている方も多いかもですが、 独特のユーモアセンスが...