最も影響力のあるアプリはTelegramではないかという話
テレグラムと戦争と闇バイト The Atlanticの記事が印象に残ったので軽く紹介。 現在、世界で最も重要なアプリはTelegramではないか、という話。 今流行りのメッセージアプリ。 ・セキュリティー性が高い ・一度...
テレグラムと戦争と闇バイト The Atlanticの記事が印象に残ったので軽く紹介。 現在、世界で最も重要なアプリはTelegramではないか、という話。 今流行りのメッセージアプリ。 ・セキュリティー性が高い ・一度...
スポーツベッティングの是非 アメリカでのスポーツ賭博の流行りは以前ブログで書いた通りだけれど、 急速なスポーツ・ベッティング・ブームが来たと思えば、 いいことばかりではなく、やはり反発/反対意見も大きいみたい。 Firs...
アトランティック誌 アメリカの有名な雑誌「The Atlantic」の桜特集が綺麗だったので軽く紹介。 世界中の「サクラ」をあつめた記事で、 日本やアメリカ、中国はもちろん、 ドイツのミュンヘンなどいろんな地域のさくらを...
ユーネクストの生放送 UFC287から、U-NEXTでライブ配信がスタート。 そして日曜日朝からというタイミングのよさもあって ひさびさに総合格闘技観戦。 ちなみに今回は、フロリダ州マイアミからの生中継。 プレリムまでな...
賭博テックの未来 “スポーツ賭博”と聞くと、日本では違法で怪しげなイメージしかないですが、 アメリカでは今スポーツ・ベッティングが人気なんだそう。 僕はラッパーのカニエ・ウェストが UFC(総合格...
ピックスという即時決済サービス ブラジル中央銀行が主導している革命的な即時決済サービスPIX(ピックス)。 朝日新聞「ニュースの現場から」というポッドキャスト番組で紹介されていて なかなか興味深かったので軽く紹介。 &n...
ロシアの侵略から1年経過して思うこと ロシア・ウクライナ戦争開始からちょうど一年というニュースを目にした。 このタイミングでしか書くことができないこともあるだろうなと思ったので、 当時のことを振り返りつつ、記録を残してお...