BeehiivとSubstack:ニュースレターサービスの比較をしてみた
ビーハイブとサブスタックの違い 最近気になっているNewsletterサービスの「Beehiiv」。個人的に一週間ぐらい試してみて気になったことや感想を軽く書いてみようかなと。 Beehiiv ・サムネイル画像にフリー素...
ビーハイブとサブスタックの違い 最近気になっているNewsletterサービスの「Beehiiv」。個人的に一週間ぐらい試してみて気になったことや感想を軽く書いてみようかなと。 Beehiiv ・サムネイル画像にフリー素...
メールで一週間のおすすめを振り返る 毎週日曜配信のニュースレター「ぶぶづけ通信」をはじめることにしました。 「ぶぶづけ通信」では月に数回、こんなことを書く予定です。 日曜日の気が向いたタイミングでゆるくメールでお届けしま...
ジ・インフォメーション テクノロジー関連のニュースで 最近かなり目立ってきているのが、 「The Information」というアメリカの新興サブスクリプション型メディア。 Tech界隈のニュースを世界一早く、 といって...
ぶぶづけ通信@Substack しばらく放置気味だった、 月に1~2回ほどのニュースレターを再開しようと思います。 以前は「かわなみ通信」というタイトルでしたが、 京都人らしく「ぶぶづけ通信」という名前に変えてみました。...
月末のニュースレター ニュースレター「かわなみ通信」2021年2月号をメール配信しました。 今月号の内容としては、 目が見えなくても走れるアプリ コロナ禍の音楽 おすすめ音楽の紹介 新しく学んだこと 3月楽しみなこと な...
Newsletterをお届け 人生初のニュースレター「ぶぶづけ通信」2021年1月号をメール配信しました。 J-POPが世界で売れない理由、 コロナ禍に考えたこと おすすめバンドの紹介 太宰治の富岳百景 長崎旅行の話 ...
メルマガはじめます 最近流行りの「ニュースレター」。 海外のブロガーやライターも各々でメール配信をする例が増えているようです。 僕も流れに乗ってみようかと、 「かわなみ通信」というメールマガジンを始めてみました。 ...