SNS流行語大賞2023年が興味深い。
PRTimesで発表されていた、一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区)による「SNS流行語大賞2023年」。なかなか面白かったので軽く紹介してみようかと。 2023年SNS流行語ランキング 年間大賞ノミネートワード...
PRTimesで発表されていた、一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区)による「SNS流行語大賞2023年」。なかなか面白かったので軽く紹介してみようかと。 2023年SNS流行語ランキング 年間大賞ノミネートワード...
AIでアルバム画像を拡張 最近ツイッター(現X)で見つけた「生成拡張bot」(@Generative_Ex)というアカウントが興味深いので 軽く紹介しようかと。 音楽のアルバムのアルバム画像を人工知能のちからで、 画面外...
一秒ビデオ日記 「ワンセカンド・エブリデイ」というアプリの名前通り、 “1秒の切り抜きムービーを記録するアプリ”が良さげなのではじめてみました。 「1SecondEveryday」の作風としてはこ...
ツイッターのSDGs大喜利 最近知った架空のSDGsbot(@kaku_sdgs)がなかなか面白いので軽く紹介。 本来は持続可能な開発目標を意味するSDGsをネタにして 皮肉を込めて揶揄するようなネタアカウント。 しょー...
Joshua Amirthasingh ライカの公式インスタグラムのストーリーズで見つけた、 サンフランシスコを拠点に活動するJoshua Amirthasinghというフォトグラファーの写真がなかなかかっこいいので、...
日本生まれのプロダクト 最近、Twitterにて 「日本発祥のモノをググらずにあげてね」的なスレッドが面白かったので軽く紹介。 A very few things by Japan, which transformed ...
ビーフェイク 日本でもリアルタイムな写真SNS「BeReal」が一時期流行ったけれど、 どうやら最近、人工知能を活用した「BeFake」というアプリが登場したそうなので軽く紹介。 ビーリアル、ではなく...