京都新聞で印象に残った記事を振り返る(2023年5月分)
ビルゲイツから美山町まで 毎月恒例の京都関連のニュースまとめ。 個人的に印象に残った京都の話題をお届けします。 令和五年五月のニュースまとめ ・京都・伏見の「一等地」が12年もなぜ更地 徒歩圏内に6駅もあるのに ・京都・...
ビルゲイツから美山町まで 毎月恒例の京都関連のニュースまとめ。 個人的に印象に残った京都の話題をお届けします。 令和五年五月のニュースまとめ ・京都・伏見の「一等地」が12年もなぜ更地 徒歩圏内に6駅もあるのに ・京都・...
鴨川の風景写真を毎日撮影 毎日、鴨川デルタの写真を撮って、Twitterにあげている かわえみさん(@kawamie_photo)がすごく良いので軽く紹介。 鴨川デルタについてここで説明するのはあれなので ざっくり説明す...
美術館「えき京都」での展示会 京都駅伊勢丹の7F「えき京都」で行われている和田誠さんの美術展に行ってきた。 ・・・ということでざっくり感想と写真をいくつか載せようかなと。 日曜日なこともあってか、わりかした...
京都市議選からGWまで 毎月末恒例の京都関連のニュースまとめ。 個人的に印象に残った京都の話題をお届けします。 令和五年四月のニュースまとめ 揺れる北陸新幹線の延伸計画「京都にとって大きな問題」「選挙だからこそ議論を」 ...
KYOTOPHONIE 最近インスタグラムで、キョウトフォニーという音楽イベントが開催中なのを知った。 KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭の姉妹イベントとして、自然派生した国際的なミュージックフェスティバル。 KY...
地方の時代 2023年3月に、文化庁が東京から京都に移転。 京都府が大々的にアピールしてるので 実際どうなのか色々記事を読んだりすると、 やはり賛否両論な印象を受けたので軽くまとめてみようかなと。 文化庁のHPを見ると色...
Summer Whales 最近、Twitterでみかけた京都出身のバンド「Summer Whales」にハマっている。 まだシングル4枚ぐらい?しか出してないけど、 どの曲もクオリティがほんとに高い。 この曲なんかもろ...