コンテンツへ移動する
kawanamilogo

川並大樹のLIFELOG

京都の日常からポッドキャストまで。

メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 連絡先
  • アーカイブ
  • プロフィール

カテゴリー:京都

投稿日:2022年6月30日2022年6月30日京都

京都新聞で印象に残った記事を振り返る(2022年6月分)

投稿者 Daiki Kawanami

飛び石から向島まで 京都新聞の印象に残った・個人的に好きな記事やトピックを振り返る 月末恒例のブログ記事。 京都・鴨川の「飛び石」愛されて3…

続きを読む
投稿日:2022年6月13日2022年6月13日エッセイ

観光補助国という考え方:京都のまちづくりの未来

投稿者 Daiki Kawanami

京都市のこれから ようやく外国人観光客の受け入れ再開。 まだツアー客のみ、とのことですが、 コロナの賛否両論はあれど、 観光都市の京都はやっ…

続きを読む
投稿日:2022年5月31日2022年6月27日京都

京都新聞で印象に残った記事の振り返り(2022年5月分)

投稿者 Daiki Kawanami

伏見桃山城から鴨川まで 京都新聞の印象に残った・個人的に好きな記事やトピックを振り返る記事。 閉鎖された京都の伏見桃山城は今どうなっている?…

続きを読む
投稿日:2022年5月17日2022年5月19日京都

京都文学レジデンシー出版の本が気になる

投稿者 Daiki Kawanami

『TRIVIUM』(トリヴィウム) 最近知った、京都レジデンシーの紹介をしようかと。 そもそも、京都レジデンシーとは、 世界各国の作家や詩人…

続きを読む
投稿日:2022年5月7日エッセイ

伏見桃山城の現在と思い出

投稿者 Daiki Kawanami

キャッスルランド 京都新聞にて、伏見桃山城特集が載っていたので軽く紹介。 ・閉鎖された京都の伏見桃山城は今どうなっている? 京都市に放置され…

続きを読む
投稿日:2022年5月4日2022年5月5日テクノロジー

京都のライブカメラで混雑状況を調べる

投稿者 Daiki Kawanami

YouTubeのライブ配信 京都の混雑状況を知らべるのにうってつけのYoutube動画。 GWの昼間ははさすがにかなり混雑してましたね。 コ…

続きを読む
投稿日:2022年4月30日2022年5月2日京都

京都新聞で印象に残った記事を振り返り(2022年4月分)

投稿者 Daiki Kawanami

切り抜き記事 京都新聞の印象に残った・個人的に好きな記事やトピックを 2022年4月分(新年度)から振り返ることにしました。 今回はちゃんと…

続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 ページ 3 次のページへ

SNS

最近の投稿

  • 京都新聞で印象に残った記事を振り返る(2022年6月分)
  • ダスト・トゥー・デジタル: 世界中の音を集めるプロジェクト
  • Berealという写真SNSはじめました。
  • 観光補助国という考え方:京都のまちづくりの未来
  • グラウンドコアでブラジリアン柔術の練習(2022.6.4)

カテゴリー

タグ

Lifehack かわなみ通信 アート エッセイ コメディ スポーツ テクノロジー ドラマ ポッドキャスト ロゴ収集 京都 俳句・短歌 写真 旅行 日記 映画 本 格闘技 植物 連絡 関西 音楽 食

アーカイブ

  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (32)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (2)

ニュースレター

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress