WordPressのStateOfTheWord@東京のイベント振り返り
ワードプレスの国際イベント 2024年12月16日に日本の東京で開催されたWordpressの国際イベント「StateOfTheWord」。なんとこのイベントが北米以外で開催されるのは、昨年スペインのマドリードで行われた...
AIからガジェット、アプリまで技術に関する記事をまとめたカテゴリー。
ワードプレスの国際イベント 2024年12月16日に日本の東京で開催されたWordpressの国際イベント「StateOfTheWord」。なんとこのイベントが北米以外で開催されるのは、昨年スペインのマドリードで行われた...
ミクシィ2という国内SNS 僕が学生の頃、招待制SNSとして流行していた「mixi」が、どうやら「mixi2.0」になって帰ってきたとのことで、さっそく登録してみました。 招待URLものせておくので、興味ある方はここから...
位置情報アプリ 以前、フォースクエアがサービス終了してしまうことについてブログで記事を書いたけれど、これからの位置ライフログはどうすればいいかについて少し書いてみる。 今まで、印象に残った場所はスワームアプリで履歴を残し...
AI検索の落とし穴 GPT検索やPerplexityなど、人工知能を活用した検索サービスが次々に出てきているけれど、実際のところどうなの?という話。 ChatGPT searchはGoogle検索の脅威となるか? 試して...
アルゴリズム時代のRSSフィード 最近、こんな記事を読んだ。 ・みんな! RSSはいいぞ! | p2ptk[.]org https://p2ptk.org/monopoly/4969 特定のプラットフォームに縛られること...
フォースクエア スマホ初期の頃から使っていたアプリ「Foursquare」。どうやら来年、サービス終了してしまうんだそうで。 「Foursquare」終了へ、15年の歴史に幕 “位置情報ライフログ”の草分け –...
人工知能と”とげ作り” またまたAI論だけど、最近こんな記事を読んだ。 ・落合陽一「2026年にはほとんどの知的作業がAIに置き換わる」人間に残される仕事は“とげ作り” – エンジニア...