京都新聞で印象に残った記事を振り返り(2022年4月分)
切り抜き記事 京都新聞の印象に残った・個人的に好きな記事やトピックを 2022年4月分(新年度)から振り返ることにしました。 今回はちゃんと残してなかったものも多いので、 京都新聞ニュースレターからのものがほとんどです。...
切り抜き記事 京都新聞の印象に残った・個人的に好きな記事やトピックを 2022年4月分(新年度)から振り返ることにしました。 今回はちゃんと残してなかったものも多いので、 京都新聞ニュースレターからのものがほとんどです。...
ネットロアをめぐる冒険 「ネットロアをめぐる冒険」というファクトチェックをする 有名なBlogの紹介。 下記のように、 ネットのバズワードや、ツイッターの情報源のないつぶやきを、 「実際に調べてみた」的な調査をするブログ...
留学制度と会社員 一応法学部のはしくれなので、たまには法律や裁判の話もすこししようかと。 今回紹介するのはこの判例。 ・留学後退職、費用返還命令 大成建設元社員に東京地裁 判決によると、元社員は2009年に総合職として入...
桝 太一さんのつぶやき Twitterでバズっていた京都の夏の暑さについてのツイート。 アナウンサーから同志社大学の助教授になられたとして 話題になった桝 太一さんのつぶやき。 東京はビル風と東京湾からの風があるけど、京...
バンドキャンプ×KYOTO 音楽好きなら外せないサービスBandcamp。 なんと京都の音楽シーンが特集されてます。 アングラで前衛的な音楽が取り上げられていて、 「どこで調べてきたんだろう?」と不思議に思うぐらい的確な...
The Players Tribune Twitterの広告で見つけた「ザプレーヤーズトリビューン(TPT)」という海外発のスポーツメディア。 日本・海外含めいろんなスポーツ選手のインタビューを、 割と深堀りして記事にし...
犬のおしっこ棒 犬飼っている人なら「おお!」となる”水洗おしっこ用ポール”。 ちょっとディストピア感あるけれども、 人間的にはこれである位程度は解決するのかも。 犬にとってはSNSのプロフィール欄...