Tel Aviv@Kyoto
以前から気になっていた、京都のイスラエル料理屋さん「テルアビブ」に友人と行ってきました。
食べたものや感想をザっと書いていこうかなと。
・ミートフムス
ピタパンにフムスをはさんで食べたら激うまだった。
・イスラエル式のテルアビブサラダ
ミントが入っていて少し不思議な感じだったけれど、慣れると癖になるうまさ。
ヒヨコ豆やレンズ豆、オリーブもたっぷり。
他にもシャワルマという鳥のスパイス焼やら、ファラフェルやらを食べたり。
ビーガン料理もたくさんあって、外国人観光客の方もたくさん来るらしい。
店の入り口はこんな感じ。
日本でイスラエルの国旗をみるのはなんか新鮮だった。
店内もイスラエルワインやらジンやらがたくさん置いてあったり。
ヘブライ語の文字が書かれたボトルがかっこよかった。
あとイスラエルの音楽のライブ映像がずっと流れていたけれど、
意外とメロディアスで楽しく聴けた。イスラエル音楽もディグってみようかな。
店主の方も関西弁(というかばりばりの京都弁)を話すイスラエル人で、
イスラエルや日本のあれこれやら、エトガルケレットという小説家とか、クラブマガの話とか色々盛り上がった。
今回、車でお酒が飲めなかったのでまた行きたいなと。
公式インスタグラム:
TEL AVIV(テルアビブ) (@telaviv_israel_kyoto)