SXSW2023で気になったテクノロジーやカルチャー
サウスバイサウスウェスト2023 2023年の「サウス・バイ・サウス・ウェスト」がスタート。 毎年3月にアメリカ合衆国 テキサス州 オースティンで行なわれる、 音楽祭・映画祭・インタラクティブフェスティバルなどを組み合わ...
サウスバイサウスウェスト2023 2023年の「サウス・バイ・サウス・ウェスト」がスタート。 毎年3月にアメリカ合衆国 テキサス州 オースティンで行なわれる、 音楽祭・映画祭・インタラクティブフェスティバルなどを組み合わ...
ピックスという即時決済サービス ブラジル中央銀行が主導している革命的な即時決済サービスPIX(ピックス)。 朝日新聞「ニュースの現場から」というポッドキャスト番組で紹介されていて なかなか興味深かったので軽く紹介。 &n...
2023年の様子 2023年2月17日より、有名な「リオのカーニバル」が完全復活した形で開催されたとのこと。 コロナウイルスの影響でここ数年自粛ムードだったため、 一般参加者も含めた街頭パレードは3年ぶりだそう。 ダイジ...
アメフトの祭典 アメリカンフットボールの最高峰を決める「Superbowl」。 なんだかんだで毎年チェックしているので Halftime ShowやCM含め、軽く振り返りたいなと。 欧米のスキーやウィンタースポーツはなぜ...
アメイジング・マップス 今回紹介するのは、「アメイジング・マップス」 という海外のTwitterアカウント。 地図という視点で、 世界のあらゆる意外な事実を図示してくれます。 たとえばこんな感じ。 ・東京の...
遺伝子をめぐる話 最近見つけた短編の映像がなかなか良かったので、軽く紹介。 『DNAの旅』(英語タイトルはDNA Journey)という約5分のドキュメンタリー映像。 色んな人種の人が集まり、バックグラウン...
The Timeの特集 世界初のニュース雑誌として有名なアメリカの「Time」にて、 「幸福」についての特集が組まれていたので軽く紹介。 まずは、幸福について研究している専門家へのアンケート結果や考察に関す...